MagicaVoxelで作ったモデルをBlenderで読み込みUnityで表示する
モデルをExportする
モデルをExportします左下のExportメニューで「obj」を選択します
magicavoxelのexportフォルダに吐き出されています(これ分かりにくい)
blenderにインポート
メニューからobjインポートします。
今のままじゃデカいのでサイズを0.3にしてライトを調整します。
もしもテクスチャが剥がれてしまって見えない場合は
[option + z]を押すと見れると思います。
ボーンをいれてウェイトペイントして、モーションを付けます。
こことてもはしょりましたが、初心者な私は大体2日程かかりました。
なにも分からないところから作るのは大変ですが頑張って作りましょう。
ボーン作る
ウェイトペイントを塗る
モーション作る
Unityに読み込む
なんと素晴らしい事にblenderのファイルを直接読み込めるので
Assetsの直下に.blendファイルをDDすると自動で読み込まれます。
インポートするとこんなフォルダが出来上がります
.blendファイルにはテクスチャが含まれていなかったので、 MagicaVoxelからExportしたpngもUnityで読み込みます。
これでそろいましたがまだテクスチャが貼られていませんので マテリアルのシェーダーを変更します。
これに先ほど読みこんだテクスチャをアタッチします。
モデルにテクスチャが反映されました
これで適当なAnimatorを作成してrunのアニメーションをアタッチすれば
問題なくうごきますが、アニメーションのループ設定自体は本体からしか変更が出来ない??見たいです
ムービークリップを外だしに出来ればいいのですが。。
とりあえず問題無く動くようです
ここまで出来れば
MagicaVoxelでモデルを作る
Blenderでモーション作成
Unityに組み込み
という作業フローが確立出来そうです。
次からはどんどんキャラクター作るぞい!!!