Cocos2d-x3.0Finalから3.2Finalにバージョン上げる
先日Cocos2dxのバージョンが3.2Finalまであがりました。
ライセンスやセキュリティの更新が3.1辺りに入っていたのでそろそろ3.2まで上げる事にしました。
エラーになるところ
cocos2dフォルダを差し替えると早速エラーが出ます。
パスが通ってないともっぱらのうわさなので通します。
ぬけました、あれ3.1に上げるときにはなんかもう少しエラーが出たような気がしますが、まあいいでしょう。
そのた非推奨になった箇所
変更前
auto my_name = (Text*)widget->getChildByName("NameLeft");
my_name->setText(room->getMyName());
変更後
auto my_name = (Text*)widget->getChildByName("NameLeft");
my_name->setString(room->getMyName());
というかCocostudio系のwidgetの書き方を統一させてたんですかね?
変更前
auto turn_label = (TextAtlas*)turn_count->getChildByName("TurnCountLabel");
turn_label->setStringValue(std::to_string(room->getTurn()));
変更後
auto turn_label = (TextAtlas*)turn_count->getChildByName("TurnCountLabel");
turn_label->setString(std::to_string(room->getTurn()));
LayoutのgetSizeはContextSizeは非推奨なのになぜsetSizeはまだ行けるのが謎。
でもどうせそのうち非推奨になるからsetSizeも変更しておいた方がいいでしょう
変更前
auto layout = Layout::create();
layout->getSize();
変更後
auto layout = Layout::create();
layout->getContentSize();