homeshickでdotfilesを同期する
前回 homeshickでdotfilesの追加を行いました。 さっそく他アカウントと同期をしてみます。
dotfilesを別アカウントと同期する
適当なサーバーを用意してdotfilesの同期をやってみましょう。 適当なサーバーといえば Vagrant です。 Vagrantの説明 は昔書きましたのでおさらいにでもどうぞ。
とにかく適当なサーバーを用意しました。
$ vagrant up
$ vagrant ssh
vagrant@ubuntu-1310:~$
前回と同様 wiki を参考にしながらhomeshickをインストールします。
$ git clone git://github.com/andsens/homeshick.git $HOME/.homesick/repos/homeshick
引き続き wiki を見ながら自分のdotfiles_castleをもってきます。
homeshick clone [レポジトリURL]
でレポジトリを取得してdotfilesのインストールを行ってくれます。
$ $HOME/.homesick/repos/homeshick/bin/homeshick clone https://github.com/jiska/dotfiles_castle.git
clone https://github.com/jiska/dotfiles_castle.git
updates The castle dotfiles_castle has new files.
symlink? [yN] y
symlink .tmux.conf
conflict .profile exists
....
# dotfilesを読み込んで設定を確認する
$ source .profile
これで完了です!らくちん!
dotfiles_castleが更新されているか確認する
dotfiles_castleが更新されているか確認するには homeshick refresh
コマンドを利用します。
一定の時間が過ぎているレポジトリを更新するか聞いてくるので画面に従うだけです。
$ homeshick refresh
outdated dotfiles_castle
outdated homeshick
refresh The castles dotfiles_castle,homeshick are outdated.
pull? [yN] y
pull dotfiles_castle
pull homeshick
詳細は homeshick help
で確認できますのでそちらも参考にしてください。
おわり
homeshickを使うことでオレオレdotfilesの管理方法から一歩進んだ気がします。みなさんも使ってみてください。