さて、続けて返信機能の組み込みについても書こうかなと。
僕の掲示板も着々と完成形へ近づいてきています、、!
よし、ではposting.php
に処理を追加します。
posting.php
これで、返信が出来るようになりました!
target_id
ってなんぞやという所なのですが、posting
というテーブルは下記のような構造になっていまして。
table:’posting’
|id|target_id|name|comment|mail_address|password
|–|———|—-|——-|————|——–
| 1| | AAA| Hi!| aaa@aaa.com| aaa
| 2| | BBB| Hello!| bbb@bbb.com| bbb
| 3| 1 | CCC| Good!| ccc@ccc.com| ccc
| 4| 1 | DDD| Yes!| ddd@ddd.com| ddd
| 5| 4 | EEE| No!| eee@eee.com| eee
| 6| | FFF| Hoge!| fff@fff.com| fff
| 7| 2 | GGG| Hage!| ggg@ggg.com| ggg
target_id
はどの親記事に対する返信かという情報を得るための値で、要は親記事のid
を保管するためのカラムですね。
これで返信された記事を親記事の下に返信記事が並ぶように表示できました!
実際ブラウザで見てみると、
という風な表示!
ちゃんと返信が表示されていますね(^^)
レイアウトやデザインはもっと掲示板っぽく、かつ使いやすい見やすいものにしたいですが、それは機能完成を迎えてからじっくりやろうかなと。
ちなみに表示用のindex.php
はこんな感じですー!
index.php
これで画像のようなBBSページを表示するためのデータを取得!!
・・・なのですが(*_*)
しかしこれでは、大きな問題がありまして・・・。
これでは、親記事に対する返信記事しか出すことが出来ないのです_ |
 ̄ |
○ |
返信に対する返信、に対する返信、に対する返信、に対する返信、というように、返信に返信し続けるという処理と記事の表示が、現状ではできません。
テーブルの構造自体は間違ってないとは思うのですが、表示するためのデータの引っ張り方が思いついていません。。
うーん、なんとかしてループで引っ張り続ける処理をしたいのですが・・・。
それはまた次回の記事までの宿題にしよう。